ランニングコース(屋内・屋外)


利用案内
- ランニングコースは、6階「屋内ランニングコース」と7階「屋外ランニングコース」がございます。
- 各ランニングコースは1周200mとなります。
- 各ランニングコースは、日別で走行方向が異なります。ご利用の際には、案内看板をご確認頂きご利用ください。
- 屋内ランニングコース「奇数日は左回り」「偶数日は右回り」
- 屋外ランニングコース「奇数日は右回り」「偶数日は左回り」
- ランニングコースをご利用する場合、室内用シューズをお履きください。
- ランニングコースのご利用は、中学生以上とさせて頂きます。小学生以下のお子様は保護者同伴の上ご利用ください(※ 未就学児のご利用はできません)。
- 原則、内側はウォーキングとし、外側は追い越す際にご利用ください。
- 団体利用で施設を利用されている方はランニングコースをご利用できません。
- 各ランニングコースの使用状況は、3階総合受付、トレーニングパーク、コース入口に設置します。
使用中止について
屋内ランニングコース
大会、催し物等により、室内ランニングコースをご利用いただけない場合もございます。
予めご了承ください。
屋外ランニングコース
屋外ランニングコースにつきましては下記の事由により、利用が危険または困難と判断した場合、利用を中止させて頂く場合もございます。
また、それを理由に施設使用料の返金は致しません。
予めご了承ください。
ランニングコースガイドライン
使用中止の判断基準
- 港区に雨、台風、強風、雪、洪水、雷等の警報が発表された場合(解除されるまで)。
- コース内が濡れ、利用上危険と施設が判断した場合。
- 営業途中で雨等が降ってきた場合、状況に応じ利用上危険と施設が判断した場合。
- 小雨や風の場合、気象庁の基準を該当する(時間雨量10~20mm、平均風速10~15m/s)。
- 当日の天候の状況により判断するものとする。
- 午前中から確実に降り続き、午後は天候が回復しても路面が濡れて滑れることもあるため中止させて頂く場合もございます。
- 台風の接近が予測されており、当日が暴風域の予報円内に含まれている時
- 急な雨により路面が濡れてしまった場合、中止の可能性があります。ご了承ください。
- 天候が回復し、利用上安全と判断した場合、ランニングコースを開放します。
利用に関するルールマナー
- スパイクシューズ等ではご利用できません。
- ランニング、ウォーキング以外の目的での使用はできません。
- 屋外ランニングコースご利用後は、入口に設置してあるマットでシューズをお拭きになってから施設内にお戻りください。
- 屋外ランニングコースは、天候によってご利用できない場合もございます。また、途中で利用を中止させて頂く場合もございます。予めご了承ください。
- 携帯電話、スマートフォン等での通話、メール、撮影、録音等は禁止しております。
発見次第その場でデータを消去させて頂きます。 - ランニングコースでの食事はできません。施設内の所定の場所でお願いします。
- コースに出入りする際は、周囲の安全を確認してください。
- コースを塞ぐような行為は行わないでください。
- 利用者同士の衝突(事故)を避けるため、カーブは減速してください。
- ダッシュやインターバルトレーニング、リレー等は行わないでください。
- 無理な追い越しはご遠慮ください。
- 携帯電話等を操作しながらの利用は禁止とさせて頂きます。
- 大声での掛け声やおしゃべり、迷惑行為、危険行為、またはその恐れのある行為をした場合、退場して頂きます。
ルール、マナーを守って頂きますようご協力お願い致します。