競技場1(ダンス・体操等)
ダンス、カルチャー教室等、様々な運動目的の場としてご利用いただけます。


フロア:約 25m×14m× 高さ3.5m
鏡貼り壁面
2分割して利用可
個人公開について
競技場1は、個人公開、定期練習会、団体と利用用途が異なります。
利用に関しては、ホームページ・SNSまたは館内ボードにて、個人公開スケジュールが確認できます。スケジュール公開は予約システムの関係上、当日を含めた3日分までとなります。
利用の時間枠は1日6枠の各2時間となります。
各時間枠の間は設営準備時間とさせて頂きます。チャイムが鳴り次第運動を終了して頂きますようご協力お願いします。
個人公開
個人公開は団体が使用していない場合、武道系競技に応じた個人公開をしております。
利用時間に関しては、週間予定表でご確認ください。
その他、変動での個人公開は、ホームページ・SNSまたは館内ボードにてご確認ください。
必要となる用具はご持参ください。
競技場1 個人公開
- ダンス(社交ダンス等でダンスシューズを使用する場合は必ずヒールカバーを着用)
- エクササイズ(自重系トレーニングやストレッチ等)
- 格闘技(シャドーボクシングのみ)※その他ミット打ち等は禁止
- その他、体操
定期練習会
下記の種目には指導員がおり、毎週定期的に練習会を開催しております。
お時間等をご確認の上、お気軽にご参加ください。
初回の方は受付で申込み、見学して説明を受けてからのご参加となります。
競技場1 定期練習会
金曜日 | 子ども空手(15:45~17:45) |
---|
指導員付個人公開
指導員付個人公開は、指導員の指示に従い、練習を行っていきます。指導員付個人公開を実施する曜日時間帯は、個人公開・定期練習会週間予定表でご確認ください。
競技場1 指導員付個人公開
水曜日 | モダンダンス(18:00~22:00) |
---|
団体利用
団体利用は、団体登録をして頂き、予約システムにて団体予約をした上で利用が可能となります。団体利用で使用している場合、個人登録方法、予約システム、備品等につきましては別ページにてご確認ください。
無料公開日
毎月第1、第3日曜日は「区民無料公開日」となります(区民以外の方は、有料で利用できます)区民無料公開日は終日個人公開となります。
利用に関するルールマナー
- 競技場1は団体貸出しの施設となります。団体貸切りが無い場合、個人公開となります。
- 競技場1での個人公開は、皆様が共有する場所です。譲り合い、周囲の安全に配慮してご利用ください。
- 競技場1の個人公開ご利用は、中学生以上となります。利用する皆様がお互い気持ちよく利用できるようご協力ください。また、施設を独占的に利用しないでください。
- 個人公開時は扉を閉めずにご利用ください。
- 音響設備は使用できません。
- 個人公開時に照明パネルは使用しないでください。
- 刺青・タトゥーが露出した状態では施設がご利用いただけません。
- パーソナルトレーニングや格闘技のスパーリング、ミット打ち、複数でのダンスはご遠慮させて頂きます。
- ストレッチマットをご利用した際は、必ず備え付けのタオルでお拭きください。
- 団体利用時間前に設営する場合もございます。ご協力お願いします。
- ペットボトル等の蓋付の飲み物はお持ち込み可能です。食事は競技場1前のテーブルをご利用ください。
- 団体で施設をご利用する場合、他の団体や個人利用の方に迷惑が掛からないように、配慮しながらご利用ください。競技場1前のテーブルの独占もご遠慮させて頂きます。
- 団体登録利用で入館されている方は、団体利用登録した施設以外ご利用できません。
- 競技場1内での通話、撮影、録音は禁止とさせて頂きます。また、発見次第消去して頂きます。
- ご利用終了時には、フロアをモップでお拭きください。また、ペットボトル等のご持参したゴミは必ずゴミ箱へ捨てるようにしてください。
- 倉庫内の器具はご利用できません。
- 競技場1で使用できる器具はストレッチマットのみとなります。トレーニングパークから器具は持ち込めません。また、楽器等の音が出るものや周囲に迷惑となるものはご利用できません。
- 中央の仕切り、照明、ロールカーテンは個人公開時に使用しないでください。
- 競技場1半面個人公開時はパーテーションで仕切らせて頂きます。
- その他、団体、利用者を妨げるような行為は禁止とします。従業員または指導員の指示に従って頂けない場合は、退場または今後一切施設の入館をお断りする場合もございます。
ルール、マナーを守って頂きますようご協力お願い致します。